「 年別アーカイブ:2018年 」 一覧
- 
											  
- 
				
				2018/12/29 -ブログ 
 フリーランス2年目が終わります。今日は色々と暴露します。 思い出したくないくらい辛い過去だったからか、なかなか振り返る時間が取れませんでした。 今だから話せますが、とくに今年の1月から6月までの半年間 … 
- 
											  
- 
				遠野醸造のクラウドファンディング企画がCAMPFIRE AWARD 2018 受賞!! 2018/12/20 -お知らせ 
 なんと、企画文章のライティングを担当させていただいた岩手県・遠野醸造のクラウドファンディング企画が、本日行われたCAMPFIRE AWARD 2018で受賞しました!! 2018年度のクラウドファンデ … 
- 
											  
- 
				連載『ヨーロッパ自転車旅と協賛集めの経験から学んだこと』が始まります! 2018/11/15 -2010 ツール・ド・ヨーロッパ(スポンサーを集めて自転車で西ヨーロッパ一周の旅), お知らせ, ブログ 
 副編集長を務めているソフトバンクの「BizTERRACEマガジン」にて、ぼくの連載『ヨーロッパ自転車旅と協賛集めの経験から学んだこと』が始まります! 2010年、大学4年生だったぼくは「ツール・ド・ヨ … 
- 
											  
- 
				
				2018/11/04 -ブログ 
 リュック欲しいな〜と思って、色々探していたんですが、ご縁があってスウェーデンのガストン・ルーガのリュックをゲットしました。 コンパクトなリュックだけど、PC用のポケットもあるし、普段仕事するときに必要 … 
- 
											  
- 
				
				
				しばらくブログの更新が滞っていましたが、このたび、ソフトバンク株式会社の新規事業戦略室に、プロライターとして所属することになりました。 新規事業戦略室では、「ビジネスの明日を照らす」というコンセプトの … 
- 
											  
- 
				成功すれば世界初。ブラインドセーリングによる太平洋横断に挑む岩本光弘さん 2018/09/01 -ブログ 
 「全盲のセーラーが、ヨットで太平洋を横断する」 成功したら世界初となる偉業に挑む、岩本光弘さんと再会しました。アメリカから一時帰国中でした。 岩本さんは、2019年2月24日に米サンディエゴを出発し、 … 
- 
											  
- 
				
				2018/08/18 -ブログ 
 日本が世界に誇る、プロBMXライダーの池田貴広さんが訪ねてきてくださいました。 昨日の深夜に突然メッセージをいただき、急遽今日会うことに。とても尊敬している方なので、連絡いただけて嬉しかったです。 ギ … 
- 
											  
- 
				9月13日 講演のお知らせ「サッカー・ロシアW杯2018 現地観戦レポート」 9月13日(木)、阪急交通社さんの「たびコト塾」でお話しします。 私のことを知らない方々がお越しになるので、ブログやFacebook、各種メディアなどでロシアW杯について発信してきたことの総まとめのよ … 
- 
											  
- 
				
				2018/07/31 -ブログ 
 家族に手伝ってもらい、雨の中でしたが無事に引っ越し終了。今日から都民になりました。品川と羽田空港が近いです。先月完成したばかりの新築アパートがひと部屋だけ残っていたのでラッキーでした。 借家のためピン … 
- 
											  
- 
				
				2018/07/23 -ブログ 
 フリーランスになって1年半が経ちます。強く実感したことを挙げます。 ・クレジットカードは会社員のうちに作っておきましょう。審査落ちします。 ・引っ越しも会社員のうちに済ませておきましょう。審査落ちしま … 
- 
											  
- 
				アメリカでお世話になったニコルファミリーを横須賀観光にご案内 2018/07/08 -アメリカ 
 昨年アメリカ西海岸を自転車で旅していたとき、偶然出会ったニコルファミリーが観光で来日中。ぼくの地元・横須賀を案内しました。 ニコルはカリフォルニアのサン・ルイス・オビスポという地方都市の大学に通ってい … 
- 
											  
- 
				セネガル戦は「最高のホームゲームでした」エカテリンブルクの日本語教師が友好の架け橋に ロシアワールドカップ、日本対セネガルが行われたエカテリンブルクは、モスクワから約1400km離れた都市でした。モスクワから鉄道で向かうサポーターもいましたが、乗車時間は約24時間。今回は時間の節約のた … 
- 
											  
- 
				
				2018/06/29 -ロシア 
 昨夜ロシアより帰国しました。滞在中、テレ朝のニュースにも少しだけ映りました。 家に帰ってすぐポーランド戦が始まり、日本の決勝トーナメント進出の瞬間を見届けることができました。本当に良かったです。 現地 … 
- 
											  
- 
				
				2018/06/23 -ロシア 
 モスクワと日本の間には6時間の時差があるため、日本のサッカーファンは寝不足の日々が続いていると思います。 しかし、ここは開催国ロシア。18時開始と21時開始の試合が多く、最高の時間帯です。モスクワに来 … 
