2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」 忘れられないエピソード

第2回 旅の報告会を開催しました!

投稿日:2017年8月28日 更新日:

日曜日は、広尾にある株式会社Rising Asiaさん(タビナカというサービスを運営しています)のオフィスをお借りして、第2回 旅の報告会を開催しました。

今回の参加者は20名ほど。友人が中心でしたが、ブログやFacebookを見て、まったくの新規で来てくださった方もいました。

まだまだ課題はありますが、ひとまず無事に話すことができました。第1回の報告会にも来てくれた藤田さんが、「前回よりも良かった」と言ってくれて、ホッとしました。

話の後、参加者と交流したのですが、忘れられないのが、初対面の池田さんのことです。

2012年1月のことなので、5年以上前の話です。

サンシャイン池袋に行ったとき、トイレで財布を拾い、すぐに落とし物として届けました。

そしたら、サンシャイン池袋の事務所から電話がかかってきました。「財布の持ち主が見つかりました」と。

Facebookにも投稿していたので、日付までハッキリとわかりました。

謝礼金は断ったのですが、話はここで終わりませんでした。

後日、見知らぬ方から荷物が届いたのです。

財布の落とし主からでした。

「カードも入っていたので、無くした後、出てこないかもしれないと諦めていましたが、あなた様のお陰で本当に助かりました。ありがとうございます」

手紙とお菓子を頂いてしまったので、伝票に書いてあった電話番号にかけて、電話でお礼しました。これだけでも十分奇跡なのですが、その後、さらに驚いたことが3つありました。

①彼はもともとぼくのTwitterのフォロワーだった。
②共通の友達がいた。
③同じ誕生日だった。

フォロワーの財布を拾うなんて、ドラマチックな人生だと思いました、本当に。

その池田さんが、なんと昨日の報告会に来てくれたのです!

5年越しのご対面ですよ。いや~、一緒に写真撮るの忘れて残念です。でも会えて嬉しかった。

「ようやく財布のお礼ができました」って笑

不思議な人生です。

さて、今週末は京都、大阪で講演です。完全アウェイなので、内容や話し方にも工夫が必要。準備を頑張ります。

株式会社Rising Asiaの三木さん、今野さん、そしてお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!

-2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」, 忘れられないエピソード

執筆者:

関連記事

はじめての方に読んでいただきたい人気記事TOP5

当ブログをご覧いただきありがとうございます。ライターの中村洋太です。 これまでブログやその他メディアでたくさんの記事を書いてきました。今回は、SNSで話題になったり、Yahoo!で取り上げられたものな …

自転車旅へのカンパを募ってみた結果・・・

先日の記事「これから始まる自転車旅と、資金面の不安」の中で、自転車旅へのカンパを募らせていただいた。 学生時代だったら「ちょっと応援してやるか」となるかもしれないが、もう立派な社会人。もちろん遊びの旅 …

【それもOKなの?】アメリカのライブへ行って気付いた、日本との違い

先週の金曜日、楽しみにしていたThundercatのコンサートへ行ってきた。 この記事にも書いたが、彼らのことを知ったのは、まだ1ヶ月前のこと。 タレントの三原勇希さんがInstagramでThund …

「◯◯のライブチケットをください」ネイティブなら英語で何て言う?

先日のブログ「【DAY12-2】I got a great ticket for Thundercat!!」の内容と一部重複するけど、この話には「日本人がなかなか英語を話せるようにならない理由」を考え …

「あなたの大義は何ですか?」

2年前のある日、訪日観光客向けWebマガジン「MATCHA」を創業した青木優くんと浅草の缶詰バーで話していました。 昨年は星野リゾートからの資金調達が決まるなど、彼とメディアの知名度はどんどん上がって …