何度も読み返したい日記

人は本来、自ら動きたい

投稿日:2015年11月25日 更新日:

人間は、やりたくもないことをやらされているときに不幸せを感じ、自分の意思でやりたいことをやるときに、幸せを感じる生き物だと思います。本来は、人に動かされるよりも、自ら動きたいと思っているはずです。

自発的に動き、幸せを感じている人が取る行動や発する言葉には、人を幸せにする力があります。自然と、「やりたいことをやろう」と思わせる作用があります。嫌味なく楽しさが伝わってきます。

ひとりひとりが自分の好きなことや本当にやりたいことを大切にして、それを世の中に提供していく人が増えてたら、世の中はもっとよくなると思います。嫌なことを嫌々やっている人よりも、好きなことをやりたいだけやって喜びの中で生きている人が増えてほしい。

これは、人としての有能・無能の問題ではなく、「自分が本当にやりたいことは何なのか」とどれだけ真剣に向き合っているかの問題だと思います。

これまでの社会には、嫌なことを嫌々やりながらも、それを我慢できる人が賞賛されるような価値観がありました。いつの間にか、それを「根性」と呼ぶようになってしまいましたが、国連職員の田島麻衣子さんは、根性の本来の意味を教えてくれました。

根性とは、「自分が選んだ本当に達成したいことに、粘り強く向かい合う姿のこと」であって、「誰かに決められたことを、苦しみながら耐える力」ではないということです。

たとえ我慢して出した結果であっても、好きなことを自発的にやった結果の方が、より多くの人に喜ばれる結果が出せるはずです。生産性も上がります。自発的な人たちは、ノルマや義務ではなく、喜びと価値を生み出します。

「自分が本当にやりたいことは何なのか」

この疑問と正直に向き合いながら、生きていきたいです。

-何度も読み返したい日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ひとつでも多くのアクションを

上司に借りた額を返すため、アラスカで撮った写真を外す作業をしていた昨日。最後に記念撮影。思い返すと、このアラスカの風景を切り取ったことが、ぼくを様々なところへ導いてくれました。 スタバでの写真展の開催 …

危険な道

久しぶりに、ここ最近の心境を文章にしてみよう、という気持ちが生まれた。こうして言葉にするのは初めてだけど、ぼくの中では大きな変化があった。 1ヶ月くらい前か、先の見えない状況に、精神的にドン底にいた期 …

情報は発信する人に集まる

自分が好きなことや興味のあることを発信したり、どんな人間であるかを表明することは、自分にとっても相手にとっても有益なこと。直接の会話で伝えてもいいし、ブログやSNSでもいい。 「これが好き」と言えば、 …

「微差が大差を生む時代」に求められる力

Instagramの時間差 「インスタ映え」という言葉が流行語大賞を取ってはじめて、Instagramが何かを知る人々がいます。 しかしその一方で、すでにこのサービスを利用して何億円も稼いでいる人も存 …

リスクは、本気になれない環境にとどまり続けること

ここ数日、ハッとさせられる言葉にいくつか出会った。 「不安定な道を選ぶことをリスクだと恐れる人が多いけれど、僕にとって一番のリスクは、本気になれないこと。大切ではないもののために本気になれない場所にと …