ブログ

近況報告

投稿日:2020年3月23日 更新日:

昨年は汗の出ない難病に苦しめられ、ようやく回復したと思ったら2020年もコロナウイルスにより波乱の幕開けとなりました。しかし、なんとか元気に生きています。

最近は朝日新聞デジタルで新連載を書いています。昨年は台湾自転車旅の連載でしたが、今回はアメリカ人のダンさんと東海道を自転車旅した珍道中記です。ぜひお読みください!

ダンさんと東海道ちょっと自転車旅 (1)川崎~茅ケ崎

2018年のサッカー・ロシアW杯以来、しばらく海外へ行けてなかったので、今年こそはどこかへ行きたいなと思っていましたが、コロナが収束するまでは難しそうです。

ちなみに今行きたいのは、アテネ、ローマ、ヘルシンキなどです。塩野七生さんの『ギリシア人の物語』を読んだので、アテネの歴史にふれられるものをアクロポリス博物館などで生で見てみたいなと思っています。

現在は『ローマ人の物語』全43巻の読破を目指して、毎日読書に励んでいます。

また、病気のリハビリで毎晩サウナへ通って汗を流しているので、そのうち本場のフィンランド式サウナも体験してみたいなと思っています。

今は旅費を貯めて、次の旅に備えるとします。

引き続き頑張っていきますので、よろしくお願いいたします!

-ブログ

執筆者:

関連記事

【アラスカ】星野道夫さんと「もうひとつの時間」

頭上でオーロラが爆発したとき、ぼくは言葉を失い、夢中になってカメラを向けていたけど、最後は写真を撮るのもやめて、雪原の上に大の字になり、ただただ光のショーを眺めていた。この光景をしっかりと目に、そして …

【ツール・ド・クラフトビール 第1ステージ】茅ヶ崎で奇跡が連発!

アメリカ人Danさんと、クラフトビールを巡る自転車旅! ツール・ド・クラフトビール 第1ステージ 二子玉川 〜 川崎 〜 鎌倉〜 茅ヶ崎 70km 旅の経緯と概要はこちら! ・ ・ ・ 旅の相棒、Da …

冬の赤城山トレイル!そして次の挑戦も決定!

「ツール・ド・前橋」から一夜明け、昨日は日本百名山のひとつ「赤城山」のトレイルに挑戦しました! 渡辺家で朝ごはんをたっぷりいただき、スタミナをつけました。 お母さんが作った自家製の干し柿がおいしかった …

高雄からの一報

今朝、台湾第2の都市・高雄の高校で日本語を教えているジミー先生からメッセージと写真が届きました。 「先週の木曜日は卒業発表会でした。今日は彼らの卒業式です。うちの日本語学科も今日で終わります。皆に夢や …

no image

体系化したい価値観

日々考えている自分のテーマを書き出してみました。整理して、体系化させたいです。 ・人とつながり、人をつなげる ・箱を生み出す ・無駄をなくし、生産性を高める ・幸福かどうか ・体験、価値観を共有するこ …