お知らせ

初の電子書籍を出版!

投稿日:

今週、『Webライターが単価を高めるための戦略思考』という電子書籍をAmazonで発売した。

クリックでAmazonのページに飛びます

Amazonに著者として登録されて、書き手としては結構感動した。自分が著者になったのか。紙の本を出したわけもなのに、こんなことで感動していては情けないが、いやしかし憧れだったのである。

画像1

電子書籍に興味を持ち、「やってみようかな」と思ったのが4月24日のこと。それからYouTubeやネット、本などで作り方や仕組みを調べまくり、市場調査をして作戦を立てたあと、ゴールデンウィークに集中的に作業して、2週間程度で出版まで漕ぎ着けた。

最初はわからないことだらけだった。というか、今もわからないままのことはある笑 「あれ、これってどうやるんだろう?」というのを毎日調べながらやっていて、解決したものあるし、まだ未解決なものもある。

でも、新しいことへの挑戦に没頭し、試行錯誤する時間はとにかく楽しかった。この期間でいろんなことを吸収できて、スキル的にも成長した。

これは表紙デザインの原案。

画像2

コピーも全て自分で考えた。紙の本っぽく見せたかったので、帯も入れた。

ここからデザイナーさんの協力のもと、現在の横書きバージョンができあがった。

画像3

また、自分よがりな文章になってはいけないから、チェッカーとして母の力を借りた。母自身も、ライターである。三度、全体を読み直して、ぼくの気づけなかったところを細かく指摘してくれた。

たとえば、「原稿料の金額感」という言葉に違和感がある、と言われた。そこで、「原稿料の目安」とか「相場」とか「料金表」などの言葉に置き換えた。ついつい、感覚で使ってしまっていた言葉について、改めて考えさせられた。

画像4

そのほか、気になる箇所を兄夫妻にもチェックしてもらった。

外注した表紙デザインと、家族の協力による原稿チェックを除けば、編集や設定はすべて自分の力でできた。これも大きな自信になった。

電子書籍とはいえ、自分の経験を書いて、ひとつの形として完成させられたこと。そしてそれを流通させて、読者に届けられること。達成感があるし、やっぱり本を出すって、素敵なことだな〜と。

昨日の夕方から、5日間の無料キャンペーンを始めた。そしたら既に、300冊以上ダウンロードされた。

前日は19,206位だった売れ筋ランキングが、なんと一気に1位になった。Kindle本の無料ランキングでの総合1位。まあ、無料だから順位が取れやすいのだろう。

スクリーンショット 2021-05-14 8.38.29
スクリーンショット 2021-05-14 8.48.33

有料に切り替わっても、何かしらのジャンルで順位を取れたらいいな。

Twitterで拡散され、早速嬉しい反響が届いている。既に読んでくださり、感想を送ってくださった方もいる。

画像7
画像8

表向きはライターのための本だが、ぼくがフリーランスになってからどういうことを考えて行動し、仕事を取っていったかについても書いているので、キャリアのストーリーとして、ライターの方だけでなくどなたにも楽しんでいただける内容だと思う。

5月17日(月)夕方まで無料でダウンロードできるので、どんなものかと覗いていただけたら嬉しい。(電子書籍の場合、ご自身の好きな文字の大きさに調整できるので、読みやすい大きさでお読みください)

有料に切り替わってから、果たしてどのくらい売れるのか、どのくらい収益になるのかは未知数。あまり期待しないことにする。また報告していきたい。

まずはひとまず、お疲れさまでした。そして読者の皆さま、ありがとうございました。作家としての第一歩を踏み出しました。いつか、紙の本を出します。

クリックでAmazonのページに飛びます

-お知らせ

執筆者:

関連記事

プロライター契約と副編集長就任のお知らせ

しばらくブログの更新が滞っていましたが、このたび、ソフトバンク株式会社の新規事業戦略室に、プロライターとして所属することになりました。 新規事業戦略室では、「ビジネスの明日を照らす」というコンセプトの …

2017 ツール・ド・西海岸  旅の協賛者 一覧

自転車でアメリカ西海岸縦断の旅 「ツール・ド・西海岸」(6/11〜7/10予定) (サンディエゴ〜ポートランド 約2500km) 予定走行ルートはこちら   旅の協賛者 一覧 My Supp …

【2018年12月28日更新】これまでに外部メディアで書いた記事をまとめました

2017年にライターとして独立して以来、様々な外部メディアで記事を書いてきました。その一覧ページを作成しました。随時更新していきます! ※お仕事のご依頼・ご相談はこちらからお願いします↓ お問い合わせ …

【お知らせ】DJI JAPAN 株式会社の協賛が決定。映像機材「Osmo Mobile」をご提供いただきました。

文章や写真の世界に惹かれてきましたが、今、新たに興味があるのは、「映像」の世界です。 「アメリカ滞在中、様々な映像を撮って、日本のみんなにシェアしてみたい」 そういう想いがあり、映像機材を探していまし …

UNIQLO MOVE のイベントに出演してきました

UNIQLO MOVE が主催する早朝ランニングイベント「BREAKFAST RUN」に行ってきました。 「UNIQLO MOVE」は、今年3月、新宿高島屋にオープンしたユニクロ初のコンセプトストアで …