ブログ

自主性と記憶力

投稿日:2016年2月26日 更新日:

いつも二人で旅行へ行く、というご友人同士のお客様がいらっしゃる。どちらも80歳近い。そのひとりが、それはもうツアー中よく喋る。あの国のあれがどうだった、この国でこんなことがあって大変だった、と旅の思い出話が止まらない。

寝ているとき以外は喋っているんじゃないか。でも、実に細かいことまでよく覚えていて、なおかつ思わず「へぇ~」と言ってしまうくらい、こちらが聞き入ってしまう。

何も考えずに、ただガイドさんの説明を聞いているだけの人は、きっとここまで覚えていない。事実このお客さんの相方は、「そうだっけ? あんたよくそんなこと覚えているわね」が口癖なのだ。

そしてまた、現在の観光に対しても、話が止まらない。常に思考している。

「あの駐車場の上の飾りは何?」

「あの鳥はあまり見かけないけど、なんていう鳥?」

「どうしてこんな形をしているの?」

「この料理はどういう風にして作るの?何が入っているの?」

とにかくガイドに聞きまくる。よくそんな質問思いつくな、ということまで聞く。

しかしその質問のおかげで、しばしばグループ全体が恩恵を受ける。ガイドさんが、

「よく気づきましたね。あれは、ツバメ除けなんです」

「へぇー!あれがツバメ除けなんだ」と一同は学ぶ。

ぼくも学ぶ。そして見渡すと、どこの家にもツバメ除けがあった。なるほど、この町にはツバメが多くて、町の人が困っているのだ、ということがわかる。

どうでもいいことかもしれない。しかし人間の深みは、こんな些細な知識の積み重ねのうえに、滲みでてくるものだと思う。彼女のおかげで、ひとつ学べた。

「この町には、ツバメが多いんだよ。ほら、あそこにツバメ除けがあるでしょ」と、いつかまた萩へ来たときには、同行者に説明できそうだ。

彼女は、好奇心がすごい。その好奇心ゆえの、自発性がすごい。とにかく疑問を口にし、できる限りのことを学びとして回収する。だから、記憶力がすごいのだ。自ら疑問に思って、自ら尋ねて、自ら学んだことだから、どんなに昔のことでも覚えているのだろう。

彼女の場合、先に自分の中に疑問を用意している。そのうえで、ガイドさんの話を聞くから、吸収力がすごい。聞いたことを本当によく理解している。記憶力は年齢に反比例しそうだけど、彼女を見ていると、記憶力は自発性に比例するのではないか、と思わされる。

生きる姿勢を見習いたい。

12765620_1105533789486875_2112079082_o

挑戦は続く。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

梅の木に止まるウグイスは、影にしかいない

「本間様には及びもせぬが、せめてなりたや殿様に」 という歌が詠まれたほど、本間家は大金持ちだった。 しかし、ただの大金持ちではない。酒田の人々に愛された。それは、CSRなんていう言葉が当然なかった江戸 …

連載『ヨーロッパ自転車旅と協賛集めの経験から学んだこと』が始まります!

副編集長を務めているソフトバンクの「BizTERRACEマガジン」にて、ぼくの連載『ヨーロッパ自転車旅と協賛集めの経験から学んだこと』が始まります! 2010年、大学4年生だったぼくは「ツール・ド・ヨ …

「普通の人間で終わってほしくない」

二子玉川でお昼を食べながら、なんちゃんと3時間以上話していました。忘備録として、話したこと、感じたことの一部をまとめておきます。  ・みんなに好かれたいのか どんな投稿や発信をするのか。みんなに好かれ …

おもしろさは制約から生まれる

退院直後は少し症状が緩和され、これでひと安心かなと思ったのですが、どうもその後、また悪い状態に戻ってきている模様です。 全身のコリン性蕁麻疹が、目に見える形で出ることは減ったものの、ピリピリと痛痒い症 …

司馬遼太郎さんが与えてくれた視点

『項羽と劉邦』も、中巻を読み終え、ようやく下巻。これは、初めて中国大陸を統一した秦の始皇帝が死んだ後、劉邦が項羽を破り、漢帝国を成立させるまでの話です。 ぼくは地名が出るたび、それが中国大陸のどこなの …