ブログ

男性が当たり前に家事をする時代がやってくる

投稿日:

主婦や仕事帰りのOLに紛れて、スーパーで野菜を買って帰る。それが日常になった。

アメリカに行く前は、外食がほとんどで、自炊なんて一切しなかった。一時期やり始めたこともあったけど、三日坊主で終わった。でも今回は、本当にライフスタイルが変わった気がする。

アメリカでは野菜炒めばかり作っていて、バリエーションはほとんどなかった。それでも、毎日継続したことが良かった。だんだんと、呼吸をするように台所に向かう癖がついた。

数年前に、「フィンランド人は男性も家事の50%をこなす」という記事を読んだ。

そのときに、「男性が働き、女性が家事をする」という価値観は、もう古いんだなと思った。昔は、そのうち結婚したら、奥さんが料理してくれるからいいだろう、なんて思っていた。

でもその頃から、「ぼくも料理ができるようにならないとな」と思うようになった。

今や女性は、当たり前のように会社で働いている。今日スタバで仕事をしていると、男女の同僚がミーティングをしていて、男性の仕事の段取りに落ち度があったらしく、その女性に怒られていた。

マネージャーや部長、あるいは経営者になるような、仕事面で優秀な女性はたくさんいる。一方で、家事の面で優秀な男性は、まだまだそんなに多くない。家事に関しては、古い価値観が根強く残っている。

しかし、女性の社会進出がこれだけ進めば、男性が家事に取り組むのは当然の流れだろう。そうじゃないと、不公平だ。家事も育児も、なんでもかんでも女性に押し付けたら、それは不満も溜まるだろう。

昨日は三食とも、家で食べた。今夜も夕食を作った。少しずつだけど、料理を覚えていきたい。

料理をするのも、食器を洗うのも、その分時間がかかるのに、なぜかその行為には、ゆとりを感じる。

 

-ブログ
-

執筆者:

関連記事

【ツール・ド・箱根】人の予想はアテにならない。やってみるまで、わからない。

【ツール・ド・箱根】 二子玉川~箱根・芦ノ湖〜小田原 120km 1月16日(土)朝6時、箱根を目指して自転車を漕ぎ出しました。 しかし、途中で道を間違えていることに気付かず、10kmも余分に走るこ …

食について思い出す、3つのエピソード

-01- 高校生のときだったか、大学生のときだったか、忘れてしまったけど、あるとき友人から、「(中学の同級生の)◯◯が亡くなった」という話を聞いた。確か、何かの病気だったと思う。ぼくは同じクラスでもな …

横手のかまくら祭り

「秋田弁では、『け』という言葉に、3つの意味があるんですよ」 と、秋田県出身のガイドさんは言った。 ひとつは、『食え』 「うめがらけ~」は、おいしいから食べな~。 ふたつめは、『来い』 「こっちさけ~ …

1on1朝活「Breakfast Meeting」を年間50回開催してみて

「Breakfast Meeting」と名付けた朝活を、この1年間地道に続けてきました。 この朝活の基本的なルールは、 ・1対1で話すこと・平日の朝、カフェで朝食を取りながら1時間だけ・話すテーマは自 …

フリーランスの罠と、大切にしたいこと

一般的な話ではなく、あくまで自分自身の問題としてだけど、 フリーランスになっても、罠はある。 ① できることだけをやってしまう とりあえず食っていかないといけないから、今持っているスキルで、仕事をする …