中村彩さんは、高校生の時から政治家になるのが夢だった。そう思うに至った理由が面白い。
中学まで英語には苦手意識がなかったのに、高校から周り
「世界の中で、も
慶應義塾大学では法律を勉強していたが、経済のことも勉強しな
対立を恐れず、相手が誰であろうと言いたいことはハッキ
個人的には政治・経済のプロと繋がれて、これまで自分に
ライター中村洋太のブログです
投稿日:2015年10月19日 更新日:
中村彩さんは、高校生の時から政治家になるのが夢だった。そう思うに至った理由が面白い。
中学まで英語には苦手意識がなかったのに、高校から周り
「世界の中で、も
慶應義塾大学では法律を勉強していたが、経済のことも勉強しな
対立を恐れず、相手が誰であろうと言いたいことはハッキ
個人的には政治・経済のプロと繋がれて、これまで自分に
執筆者:Yota
関連記事
「ありふれた日常の風景に命を吹き込む」写真家おのしのさんの感性
淡くて、優しい光。なんてことないはずの風景に、まるで命が吹き込まれているような。はじめて見る写真なのに、なんだか懐かしい。 写真家おのしのさんの作品をInstagram(フォロワー数は2万6000人以 …
江戸初期に総合芸術家として活躍した大名茶人・小堀遠州は、将軍徳川家の茶道指南役だった人物です。 少年時代の小堀遠州が千利休と出会ってから3年後、利休は秀吉の朝鮮出兵に反対して秀吉の怒りをかい、切腹しま …
「日本人を通して、もっとルーマニアのことを勉強しようと思いました」ルーマニア日本語ガイド オワナ・パバロイユさん
「はい、これ。お客さんからいただいたのど飴」 「ありがとうございます。あ〜、イリオモテジマのなんですね」 包装用紙を見て言った彼女のひと言に、驚いてしまいました。 「オワナさん、『西表島』っていう漢字 …
「お兄さん、俺プロになりたい」夢を抱いた少年に背中を見せた2年間
大学1、2年生の2年間、近所の小学校で毎週末サッカーを教えていました。といっても、コーチという立場ではありません。 ひとりで壁に向かってボールを蹴っていたある日、小学生の保護者のひとりから、「良かった …
「出逢った人の印象が、その国の印象になる」ask me!代表 萩野谷未歩さんの活動
1.「ask me!」代表 萩野谷未歩さん 「ask me!」代表の萩野谷未歩さんにお話を伺った。 渋谷など外国人観光客が多い場所に立ち、困っている観光客を見つけたら英語で話しかけ、助けてあげる。そん …