ブログ

美しい。ただそれだけでいい。

投稿日:2015年12月15日 更新日:

この前、Twitterに流れてきた花火の写真がなんとも美しかった。

同じ方が撮影した、空港の写真がまた美しかった。

去年、カルフォルニアを自転車旅していて、ビーチで遭遇した夕日も美しかった。

f:id:yota1029:20151215111557j:plain

今年は、アラスカでオーロラを観た。

f:id:yota1029:20151215114130j:plain

冬のアラスカでシャボン玉を吹くと、空中で凍った。

f:id:yota1029:20151215111829j:plain

北極圏の大地も美しかった。

f:id:yota1029:20151215112010j:plain

ハワイの海も、美しかった。

f:id:yota1029:20151215112603p:plain

オランダの夕暮れも、空のグラデーションが素敵だった。

f:id:yota1029:20151215112653j:plain

日本だって負けてない。

晩秋から冬にかけての早朝の皇居ランは本当に息を呑む美しさだった。

f:id:yota1029:20151215113156j:plain

それからそれから・・・って、もうキリがない。

美しい。二度と訪れない瞬間。

美しさは媚を売らない。「ほら、美しいでしょ」なんて言わない。

ただ、そこに存在して、消えていく。

美しさは説明不要で、説明した瞬間、感動が薄れるかもしれない。

美しさは、美しさのままに。

美しい。ただ、それだけなんだけど、それだけでいい気がする。

f:id:yota1029:20151215113212j:plain

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

嬉しいことがありました

昨日はひとつ、嬉しいことがありました! 去年の今頃、汗が出なくなる難病で本当に辛い思いをしていました。そのとき密かに決意したのは、「いつかこの難病体験すら記事にして、仕事に変えてやる」ということでした …

いつまでも残したい、日本の美しさ

日本の文化には、どんなことにも、「美意識」が根底に息づいている。 色であったり、音であったり、普段の生活や自然、歴史と見事なまでに調和して豊かさを生み出している。 風土に根ざした人々の営みが築き上げて …

フリーランスになって1年半。引っ越します

フリーランスになって1年半が経ちます。強く実感したことを挙げます。 ・クレジットカードは会社員のうちに作っておきましょう。審査落ちします。 ・引っ越しも会社員のうちに済ませておきましょう。審査落ちしま …

5/7(月)、6/4(月)開催 阪急交通社「たびコト塾」で講演します!

阪急交通社さんが提供する「たびコト塾」の講師を務めさせていただくことになりました。 これから継続的に、自分の旅についてお話しさせていただく予定です。 第1回は、5月7日(月)10:30〜12:00です …

旅先で料理をして、ローカルを感じよう!Airbnbの新提案は「料理を楽しむ旅」

個人的な話になりますが、海外添乗員として世界各地を飛び回っていた頃、ブルガリアを訪ねる機会がありました。そのとき驚いたのは、ホテルの朝食会場に、蜂の巣が置かれていたことです。もちろん、食べる用に。 専 …