2010 ツール・ド・ヨーロッパ(スポンサーを集めて自転車で西ヨーロッパ一周の旅) スペイン

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(29)オロト~フィゲレス

投稿日:2010年9月2日 更新日:

ダリ美術館は異次元だった。

ツール・ド・ヨーロッパ
第29ステージ
オロト~フィゲレス
54km

オグスティ、アレキサンダーと別れた。しかしfacebookでつながることができた。いつでも連絡を取り合える。いつか必ずストックホルムへ行こう。

今日はフィゲレスへ向かう。オロトの標高が500mあったので、下り道が多かった。

いきなり最高の道が待っていた。目の前にはピレネーの山。いよいよだなぁ。

途中、断崖絶壁の上にある小さな村を見つけた。絶景だった。

名前のわからないこの村を、ぼくは勝手にポニョと名付けた。(崖の上だから)

順調に走り切り、フィゲレスにやってきた。

ここはフランスへの玄関口。すぐそこにピレネーが見えている。今日はスペイン最後の夜だ。

この街の観光スポットと言えば、ダリ美術館しかない。しかし、それだけを目当てに多くの観光客がやってくるそうだ。ダリとは、そんなにすごい画家なのだろうか。ぼくの中で、ダリは「不気味で奇妙な絵を描く人」という印象しかなかった。

いきなり、美術館そのものに圧倒された。なんだこれは・・・。卵・・・?

中に入ると、そこはダリの世界だった。

異次元空間だ。ダリのやりたい放題に空間が配置されている。

いたるところに驚かせるような仕掛けがある。

ダリの気持ちが感じられる。この美術館を作っているとき、彼はすごく気持ちよかったんだろうなぁ、と。ぼくは人がやりたい放題にやるのを見ると嬉しくなってくる。その人にしかできないことを、その人が本気を出して取り組んだら、もうそれだけで異次元になるのだ。

やはり得体の知れない奇妙な絵はたくさんあった。

夢!冒険!ちゃいにっき!~自転車で西ヨーロッパ一周の旅~

だけど、慣れてくると面白い。どんどん他の絵が見たくなってくる。

夢!冒険!ちゃいにっき!~自転車で西ヨーロッパ一周の旅~

普通の絵だって、すごくうまい。

夢!冒険!ちゃいにっき!~自転車で西ヨーロッパ一周の旅~

これなんてすごく好きだ。

夢!冒険!ちゃいにっき!~自転車で西ヨーロッパ一周の旅~

夢!冒険!ちゃいにっき!~自転車で西ヨーロッパ一周の旅~

そして様々なオブジェ。

夢!冒険!ちゃいにっき!~自転車で西ヨーロッパ一周の旅~

そしてこれ。

人の顔です。一つ一つのオブジェも作品だし、それの集合体でまた別の作品を作ってしまう。素晴らしい。

名作、『雨降りタクシー』

夢!冒険!ちゃいにっき!~自転車で西ヨーロッパ一周の旅~

そして雨降りタクシーを眺めるオブジェ。

今まで多くの美術館に行ってきた。どこも面白かったけど、大抵はだんだんと絵を見るのに疲れてきて、「早く終わらないかなぁ」と思ってしまう。

夢!冒険!ちゃいにっき!~自転車で西ヨーロッパ一周の旅~

だけど、この美術館は違かった。いつまで経っても飽きないし、疲れない。面白くてワクワクしてくる。わざわざフィゲレスへ来た甲斐がありました。もしバルセロナへ行く機会があれば、ちょっと足を延ばしてぜひフィゲレスのダリ美術館へ行ってみてください。一日使う価値は十分にあります。

そしてダリが好きになりました。彼は天才です。

美術館の余韻が大きすぎて、街の洋服屋さんの単なるオブジェがダリの作品に見えてしまう。

夢!冒険!ちゃいにっき!~自転車で西ヨーロッパ一周の旅~

夢!冒険!ちゃいにっき!~自転車で西ヨーロッパ一周の旅~

もう病気です笑

明日はいよいよフランスへ入ります。立ちはだかるピレネーを越えていきます。

-2010 ツール・ド・ヨーロッパ(スポンサーを集めて自転車で西ヨーロッパ一周の旅), スペイン

執筆者:

関連記事

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(11)ブリュッセル

ツール・ド・ヨーロッパ 第11ステージ ブリュッセル (観光) お昼過ぎから、日本人のくにこさん という方と、旦那さんのギヨームさんに会ってきました。 待ち合わせ場所は、あの「小便小僧」 マーライオン …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(8)アムステルダム~ロッテルダム

ツール・ド・ヨーロッパ 第8ステージ アムステルダム~ロッテルダム 90.0km 最初の大きな試練が訪れた。 アムステルダムの朝。少し曇り気味だが、多分大丈夫だろう。今日は全部自転車で行ってやる。まず …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(39)リミニ~サンマリノ共和国 

思いがけず、良い一日だった。 ツール・ド・ヨーロッパ 第39ステージ リミニ~サンマリノ共和国 34km このリミニという街は正直なところあまり大した観光地ではない。それにも関わらず多くの人がこの街に …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(32)ナルボンヌ~ベジエ~ニース

思い通りにはいかない ツール・ド・ヨーロッパ 第32ステージ ナルボンヌ~ベジエ~ニース 34km ナルボンヌから田舎道を走る。   ぶとう畑がとても良かった。ツール・ド・フランスの雰囲気を …

【自転車旅】ツール・ド・ヨーロッパ(16)リスボン~ロカ岬~シントラ

リスボンは快晴。待っていたのはこの暑さだ。今まで通ってきた国は、既に日本の秋くらいの気温で涼しく、8月に寒さを感じるのは日本人として落ち付かなかった。やっぱり夏はこうじゃないと。リスボンは湿気がなく風 …

S