ブログ

近況報告

投稿日:2020年3月23日 更新日:

昨年は汗の出ない難病に苦しめられ、ようやく回復したと思ったら2020年もコロナウイルスにより波乱の幕開けとなりました。しかし、なんとか元気に生きています。

最近は朝日新聞デジタルで新連載を書いています。昨年は台湾自転車旅の連載でしたが、今回はアメリカ人のダンさんと東海道を自転車旅した珍道中記です。ぜひお読みください!

ダンさんと東海道ちょっと自転車旅 (1)川崎~茅ケ崎

2018年のサッカー・ロシアW杯以来、しばらく海外へ行けてなかったので、今年こそはどこかへ行きたいなと思っていましたが、コロナが収束するまでは難しそうです。

ちなみに今行きたいのは、アテネ、ローマ、ヘルシンキなどです。塩野七生さんの『ギリシア人の物語』を読んだので、アテネの歴史にふれられるものをアクロポリス博物館などで生で見てみたいなと思っています。

現在は『ローマ人の物語』全43巻の読破を目指して、毎日読書に励んでいます。

また、病気のリハビリで毎晩サウナへ通って汗を流しているので、そのうち本場のフィンランド式サウナも体験してみたいなと思っています。

今は旅費を貯めて、次の旅に備えるとします。

引き続き頑張っていきますので、よろしくお願いいたします!

-ブログ

執筆者:

関連記事

今年の目標

大学3年の冬から4年の秋にかけて、毎日ブログを更新していた時期があります。その日見たもの、感じたことなどを書き続けていくうちに、新たな目標が生まれ、それ以後は目標実現に向けての行動と結果を書き続けまし …

多摩川の河津桜

2週間前、多摩川河川敷をサイクリングしていると、前方にたくさんの人が集まっていた。 (なんだろう?) 近づいていくと、その正体は、桜だった。見事に咲いている。 (まだ2月中旬なのに?) どうやら調べて …

【月1万円の自己投資】Breakfast Meeting を1ヶ月間やってみた感想

平日朝8:30から1時間、朝食を取りながら1対1で対話する「Breakfast Meeting」という朝食会を開始してから1ヶ月が経ち、これまで10人に会いました。 ・書家 ・メディア編集長 ・プラン …

大人になるにつれて本質的なものに辿り着くのだと思っていました。けれど

花まる学習塾 代表の高濱正伸さんが、学生時代に日記を書いていたという話をしていました。 「もやもやした思いが心の中で充満してきたら、すべて日記に吐き出していました。そうすると、すっきりする。物事が整理 …

冬の赤城山トレイル!そして次の挑戦も決定!

「ツール・ド・前橋」から一夜明け、昨日は日本百名山のひとつ「赤城山」のトレイルに挑戦しました! 渡辺家で朝ごはんをたっぷりいただき、スタミナをつけました。 お母さんが作った自家製の干し柿がおいしかった …