日本 行ってみた

【お寺ステイ】広尾のお寺で朝の座禅を

投稿日:

昨日の朝は、「お寺ステイ」が主催する「東京朝ZEN活部」に参加してきました。

朝6時前に家を出て、7時から広尾のお寺で約1時間、座禅を組みました。

その後、スマートロック事業で注目を集める、株式会社フォトシンス代表取締役社長の河瀬航大さんのトーク。約30分間、起業時や起業後のエピソードを聞かせていただきました。

河瀬さんは、Forbesが選ぶ「アジアを代表する30歳以下」に、今年サッカーの香川真司選手と並んで日本から選出されました。失敗から学んだことなど、貴重な経験をシェアしてくださいました。話し方がとても勉強になりました。

次回のこのイベントで、今度は自分がゲストとして登壇します。参加者の方々にとって有益な話をしたいと思います。座禅も気持ちよかったので、ぜひご参加ください!

詳細・参加申し込みはこちら

-日本, 行ってみた
-

執筆者:

関連記事

10枚の写真が伝える「アジア最後のフロンティア」ミャンマーの今

3月16日から23日まで、ミャンマーへ行っていた。 旅の経緯についてはこちらの記事に書いた。 玉川聖学院のスタディーツアーに同行したのだが、この記事では学生たちに関することは一度脇に置いて、10枚の写 …

長命寺と道明寺。桜餅の歴史と、ジョブズも愛した和菓子の話

世界を旅して、各地の郷土菓子を見渡してみても、四季折々のお菓子がこんなに存在するのは、日本のくらいのものだと気付かされます。以前、ユーラシア大陸を自転車で横断した郷土菓子研究社・林周作さんの記事を書き …

かき氷の名店を自転車で巡る「ツール・ド・かき氷」

「ツール・ド・和菓子」夏の特別編として生まれた「ツール・ド・かき氷」を実施してきた。 自転車で都内のかき氷の名店を巡る。 初めての試みで緊張したので、失敗しても笑って許してくれそうなメンバーで。 スタ …

【全ビール写真で振り返る】53杯のクラフトビールを注ぎながら東海道五十三次を歩いてみた

2017年1月、東京・日本橋から大阪まで、23日間かけて総距離592kmを歩いて移動した。旅の詳細はこちらの記事をご覧いただきたい。今回は、旅の途中で飲んだクラフトビールを全て写真で公開する。 「東海 …

【企業価値は約2兆円】話題のコワーキングスペース「WeWork」へ行ってみた!

コワーキングスペース「WeWork」を、サンフランシスコ駐在員の吉本久さんにご案内いただいた(吉本さんについては、次回のブログで詳しくふれたい)。 「WeWork」は2010年創業ながら、今やその企業 …