日本 行ってみた

【お寺ステイ】広尾のお寺で朝の座禅を

投稿日:

昨日の朝は、「お寺ステイ」が主催する「東京朝ZEN活部」に参加してきました。

朝6時前に家を出て、7時から広尾のお寺で約1時間、座禅を組みました。

その後、スマートロック事業で注目を集める、株式会社フォトシンス代表取締役社長の河瀬航大さんのトーク。約30分間、起業時や起業後のエピソードを聞かせていただきました。

河瀬さんは、Forbesが選ぶ「アジアを代表する30歳以下」に、今年サッカーの香川真司選手と並んで日本から選出されました。失敗から学んだことなど、貴重な経験をシェアしてくださいました。話し方がとても勉強になりました。

次回のこのイベントで、今度は自分がゲストとして登壇します。参加者の方々にとって有益な話をしたいと思います。座禅も気持ちよかったので、ぜひご参加ください!

詳細・参加申し込みはこちら

-日本, 行ってみた
-

執筆者:

関連記事

世界を飛び回る人気映像クリエイター。『Nas Daily』のNasさんが来日!

以前ブログで紹介した1分間動画「Nas Daily」のNasさんが来日しているという情報を得た。 【個人メディアの模範】世界各地から1分間のハイクオリティ映像を毎日配信する「Nas Daily」 教え …

【アメリカのスーパー事情あれこれ】Q.「この玉ねぎはひとつ1.49ドルですか?」→A.「残念でした」

海外添乗員の仕事をしていたときから、その国のスーパーへ行くことが大好きだった。そしてお客さんを連れて行き、話をしながら回ると、必ず喜ばれた。なぜならスーパーには、文化や食習慣の違い、特産品など「お国柄 …

急速に増えるアマゾンのリアル店舗「Amazon Books」とアメリカの書店事情

UTCというサンディエゴ郊外のショッピングモールを歩いていたときのこと。見慣れた名前の、見慣れないお店があった。 「Amazon Books?」 Amazonにリアル店舗なんてあっただろうか? 調べて …

【本当にインド?】南インド最南端に広がる驚きの色彩世界

旅行会社に勤めていたとき、南インドのツアーを刷新するため、ぼくが指名されて、2015年に視察へ行った。 ヒンドゥー教の聖地、コモリン岬での発見 インド最南端のコモリン岬(カニヤークマリ)は、アラビア海 …

【全ビール写真で振り返る】53杯のクラフトビールを注ぎながら東海道五十三次を歩いてみた

2017年1月、東京・日本橋から大阪まで、23日間かけて総距離592kmを歩いて移動した。旅の詳細はこちらの記事をご覧いただきたい。今回は、旅の途中で飲んだクラフトビールを全て写真で公開する。 「東海 …