2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」 アメリカ

【カンパを募ります】これから始まる自転車旅と、資金面の不安

投稿日:2017年5月31日 更新日:

最近はチェリオの担当者の方とも密にやりとりをしており、自転車旅の出発日時がほぼ決まった。6月11日頃の出発になりそう。

6月9日に語学学校が終わるので、翌日最後の準備をして、サンディエゴを出発予定。

出発時期を早めてシアトルまで行くことも検討したが、日本から届く荷物を待たないといけないため、今回は当初の予定どおり、ポートランドをゴールにする。それでも約2500kmの長旅(札幌〜鹿児島くらい)になるので、なんとか体力が持ってくれることを祈る。あと、首と肩の痛みも続いているので、悪化しないことを願う。

どんな形でもいいから、20代最後のチャレンジを無事に成功させたい。

しかし、もうひとつ心配なのが、約1カ月間にわたる旅の資金のこと。

これは単純に自分のミスなのだが、出発前に予算を考えていたときに、渡航費と滞在費のことで頭がいっぱいで、自転車旅の予算を丸ごと忘れてしまっていた。そしてこちらに来てみて、想像を遥かに超える(!)カリフォルニアの物価の高さにもまいった。

まず、食費。サンディエゴ滞在中の食費は自炊次第でなんとでもなるが、自転車旅の場合はどうしてもカフェやレストランにお世話になる。せめてファーストフードくらいは食べたいが、マックで普通のセットを頼んでも700円くらいはする。チップ社会にもお手上げ状態。。

また、宿泊費も大きな悩み。こちらに来た当初は、野宿+カウチサーフィンなどで宿泊代を浮かし、予備費から費用を捻出すればなんとかなるだろうと思っていたのだが、既に予備費はほとんど底を尽きてきているし、「野宿は危ないから絶対やめなさい」とこちらの人に注意された。

カリフォルニアは比較的安全だけど、オレゴンに入れば何があるかわからないし、こちらは銃社会だから、野宿なんてしていたら命の危険にかかわるかもしれないと心配されたのだ。確かに町には変な人もいるし、銃は怖い。

ちょうど旅がラマダンと重なることもあり、テロも心配。それはどこの町でも同じかもしれないけど、被害に遭うリスクはできるだけ避けたい。

カウチサーフィンに関しても、なかなか泊めてくれそうな方が見つからず、結局ほとんどホテルを利用しそう。となるとホテルの金額なのだが、これがまた最低でも7000円近くはかかる。うまく見つかってもそのレベルなので、普通に泊まると安めのホテルでも1日1万前後が普通。

日本のビジネスホテルのコストパフォーマンスがいかに高いかを思い知った。2000円前後で泊まれる漫画喫茶も十分素晴らしい。

そういうわけで、ざっくり計算してもおよそ20~30万円が追加費用としてかかりそう。大好きなクラフトビールもほとんど我慢して、ほぼ毎日自炊して節約しているというのに、なぜこんなにお金が足らないのだ・・・と悲しくなる。

ダメ元だし、これもチャレンジのひとつと思って腹をくくってお願いさせていただきたいのですが、

もしも、今回のチャレンジを応援してくださる方の中で、「ちょっと募金してあげるよ」という方がいらっしゃいましたら、1000円でも500円でも大変嬉しいので、ぜひよろしくお願いいたします!!

今回の旅でぼくが着るライフガードジャージのひとつに、協賛者のお名前を書かせていただきます。皆さんと一緒に走ります!

2017 ツール・ド・西海岸  旅の協賛者 一覧

Facebookのメッセージか、Contactフォームからご連絡いただけたら幸いです。応援メッセージだけでも十分励みになります!

頑張りますので、チャレンジを応援していただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします!

<<<こちらもお読みください>>>
ぼくの使命感と、挑戦を続ける理由

-2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」, アメリカ

執筆者:

関連記事

「◯◯のライブチケットをください」ネイティブなら英語で何て言う?

先日のブログ「【DAY12-2】I got a great ticket for Thundercat!!」の内容と一部重複するけど、この話には「日本人がなかなか英語を話せるようにならない理由」を考え …

サンディエゴ留学 準備編

アメリカ出発まで残り5日となった。ここ数日、どんな準備をしていたか、思いつくままに書き出してみる。 今回は自分の自転車(ロードバイク)を持っていくので、まず自転車を梱包するための専用段ボールを購入。2 …

【1記事で16000PV】3つの変更点で書き方を変えたら、ブログのアクセス数が平均で5倍になった話

全てのきっかけは、5月10日頃に風邪を引いたことだった。 明らかに疲労が溜まっていた。毎日26kmを自転車で走り、語学学校へ行き、午後は宿題とブログ。 ブログには、毎日の出来事をはじめに書き、その後、 …

【お知らせ】旅雑誌『LOCKET』への寄稿が決まりました。

25歳の若き編集長・内田洋介さんは、2年前からインディペンデント・トラベルマガジン『LOCKET』を発行しています。 先日突然メールをいただき、今日の夕方初めてお会いしてきたのですが、驚いたのは、この …

【DAY5】Oh my goodness!!

DAY5 Today I talked about North Korea and American movies in the class. Turkey woman in front of me …