南ドイツのミッテンヴァルトは、ドイツアルプスに抱かれた小さな田舎町だが、毎年多くの観光客が訪れる。
この町が有名な理由は2つある。ひとつは、「ヴァイオリンの町」として。オーバーバイエルン地方で最も美しいといわれる聖ペーターとパウロ教会の前に、銅像が立っている。この男の名は、マティアス・クロッツ。
彼は16世紀、イタリアのクレモナにて、ヴァイオリン製作を学んだ。彼の師匠は、ストラディヴァリ。名器ストラディヴァリウスで知られる人物だ。修行を終えたクロッツは、ミッテンヴァルトに戻り弟子を育て、この町をヴァイオリン作りで有名な町にした。モーツァルトが幼少期に使っていたヴァイオリンもこの町で作られたものだという。今でも町を歩いていると、小さなヴァイオリン工房を見かける。
そしてもうひとつ、この町を訪れる人が楽しみにしているのは、家々の壁に描かれている美しいフレスコ画。かのゲーテはこの町を訪れ、「生きた絵本」と称えた。目抜き通りのオーバーマルクト通りでは、道の左右に色彩豊かな家々を眺めることができる。
同様のフレスコ画が見られる町としては同じくドイツのオーバーアマガウも有名だが、自然も楽しむならミッテンヴァルトがおすすめ。駅の背後にそびえるカーヴェンデル山(標高2385m)にロープウェイで登ることができ、頂上からの眺めも絶景だった。