関連記事

noteへのブログ移行と、テレビ出演のお知らせ

ご無沙汰しています。2019年に発症した病気からも無事回復し、元気にフリーランス生活を送っています。 すっかりブログの更新がご無沙汰になっておりますが、2020年からはnoteでの発信をメインに切り替 …

ぼくが投資を始めた理由(6)NISA、iDeCo、株、ときどきビットコイン

(前回のつづきです) iDeCoを開始し、しばらく放置していたNISAも再開しようとしました。しかし、ここで問題が。 ぼくは2015年からNISAを始めたので、非課税となる期間は今年(2019年)で終 …

【おすすめ】ミドリのMDノート(方眼)がシンプルで使いやすい

今朝、いつも使っているノートを開いて、あることに気付きました。 (あ、あと数ページで使い終わる・・・) 実はぼく、大学生になって以降、つまりこの10年間、一冊のノートを最後まで使い切った記憶がないので …

協賛者のお名前をライフガードジャージに書きました!

昨日は語学学校のみんなに、自転車旅で着る「ライフガードジャージ」に名前を書いてもらった。 Amazonで注文していたバッグも届き、早速取り付けた。   先日、ぼくが授業をした日本語クラスの子 …

「三度の飯よりコスメが好き」美容ライター 松下侑衣花さん

今年5月、出張でブルガリアへ行きました。行く前にブルガリアのお土産のことを調べていると、どうやらローズオイルを使った化粧品がとても有名らしい、ということを知りました。 それなら女性の友人へのお土産にし …

【自転車旅(環島)】「ツール・ド・台湾」(2)新竹〜台中

宿のにゃんこに別れを告げ、出発。 ツール・ド・台湾  第2ステージ 新竹〜台中 105km 朝、ゲストハウスのオーナーさんが、チェキで記念写真を撮ろうと提案。 メロン1個200円弱でした。 「ファッシ …