韓国

【韓国訪問(4)】江華平和展望台から、北朝鮮を見た

投稿日:

江華島の最北端に位置する、「江華平和展望台」へ行ってきました。

江華平和展望台から江華湾を挟み、対岸に位置する北朝鮮の黄海北道(ファンヘプット)までは直線で2.3kmという距離です。

北朝鮮の土地を眺められる展望台は、韓国に数カ所ありますが、人々の暮らしぶりを眺められるのは、ここだけのようです。

実際、望遠鏡を覗いてみると、畑の横を歩く人の姿がハッキリと見えました。極めて簡素な造りの住居もありました。彼らは、どんな想いで日々を送っているのでしょうか。

北朝鮮からは、騒がしい放送がスピーカーから流れていて、近隣の住民は迷惑しているのだとか。

展望室の手前には、展示室があります。

ガイドさんは、「もしも南北が統一したら、シベリア鉄道がソウルまで延長され、大変な経済発展が期待できるでしょう」という話をされていました。

また、北朝鮮には豊かな自然があり、「世界遺産に登録されるような場所もあるでしょう」とのこと。元添乗員としては、気になります。

こちらは、北朝鮮の紙幣。

ここから望遠鏡で眺めるのではなく、いつか北朝鮮へ旅行できる日がやってきてほしいものです。

-韓国

執筆者:

関連記事

Googleのスタートアップ支援施設「Campus Seoul」に行ってみた!

Googleは世界の6都市にだけ、「スタートアップコミュニティを活性化させる施設」を作っています。その名も「Google Campus」 残念ながら東京にはありません。ロンドン、テルアビブ(イスラエル …

【韓国訪問(3)】江華島をサイクリングし、韓国のメディアで紹介される

江華島のゲストハウス(安宿)に到着し、チェックインすると、「中村さんはいますか?」と謎の女性の使者が現れて、「市役所(江華郡庁)へ行ってください」とだけ言って去っていきました・・・。 何の話があるのか …

【韓国訪問(6)】観光広報大使・四角まりさんと仁川を散策

仁川を訪問 江華島から自転車で訪ねたのは、仁川の街。 仁川といえば、「仁川国際空港」で有名ですが、実は街もおもしろいのです。ソウルからも電車で1時間で来れるので、日帰り旅行先としてピッタリです。 日本 …

韓国初の無人コンビニ「セブンイレブン・シグネチャー」に行ってみた!

2017年5月に誕生した「無人コンビニ」がソウルにあるという記事を読んで、ロッテワールドタワーの31階を訪ねました。 このロッテワールドタワーは、2017年春に誕生したソウルの新たなランドマーク。高さ …

大学生・佐藤さやかさんが室蘭からソウルへ渡った理由

「韓国の大学を覗いてみたい」と思っていたぼくにとって、ソウルに留学中の佐藤さんと知り合えたことは幸運でした。 佐藤さやかさんは、キョンヒ(慶熙)大学観光学部の4年生。北海道は室蘭市の出身です。 ぼくが …