2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」 アメリカ

【DAY2-2】My bike is being repaired. But luckly…

投稿日:

DAY2-2
I went to the bike shop after the English class.
My bike is being repaired until Friday.
Instead, Brian lent me a nice vintage bike.
So I can commute the school by this bike.

「Yota、君の自転車なんだけど、お店に持っていった方がいい。すぐ近くに友人の店があるから、今からそこへ行こう」

語学学校の校長ブライアンに連れられて、自転車店に行くと、彼の紹介もありすぐに店主が見てくれることになった。

「チェーンの交換と、あとこの2箇所の部品交換が必要だね。この自転車に合う部品を取り寄せなくちゃいけないから、自転車は預からせてくれ。恐らく引き渡しは金曜くらいになると思う」

「OK. Thank you」

早速明日から自転車で通学しようと思っていたが、一週間お預けになってしまう。そう思っていたら、ブライアンが言った。

「君の自転車が戻ってくるまで、私の自転車を貸してあげよう」

「Really?」

「1970年もののビンテージバイクだ。これは日本製なんだよ。Nishikiと書いてあるだろう」

調べてみて初めて知ったのだが、かつて「カワムラサイクル」という兵庫県の自転車会社が、高級ロードバイクを製造していた。「Nishiki」というブランドの自転車を作っていて、欧米で人気だったそうだ。

ブレーキレバーや変速機(ギア)の位置が今の自転車とは異なるが、ちゃんと作動する。

というわけで、この自転車をバスに載せて帰ってきた。明日からこれで通学しよう。

お昼は学校の近くの「Chipotle」というメキシコ料理のファストフード店で食べた。注文のシステムに戸惑っていたら、店員がフレンドリーに話しかけてくれた。

「このお店は初めて?」

「昨日サンディエゴに着いたばかりだよ」

「サンディエゴでは何を?」

「英語を勉強しに来たんだ」

「Oh, nice! Try English! Try!」

アメリカのこういう風土が好きだ。

帰りはスーパーに寄って、卵と水だけ買ってきた。クラフトビールのコーナーはすごかった。カリフォルニアはクラフトビールの聖地であり、サンフランシスコ、ロサンゼルス、サンディエゴは三強地帯だ。

夕方、家に帰って部屋でブログを書いていると、アビーがノックしてきた。

「クッキーを焼いたんだけど、食べない?」

「食べる食べる!」

お腹を空かせていたからありがたい。さらに「チーズクリームのパスタを作ったんだけど、食べない?」

「食べる食べる!」

晩御飯ゲット〜!

お返しに、日本から持ってきた和菓子をプレゼントしたら、「お菓子が大好きだけど、日本のお菓子は初めてよ!」と喜んでくれた。栗の餡が入ったお餅を気に入っていた。

「ところでYotaは、サンディエゴで何の仕事をしているの?」

「挑戦して、発信するのが仕事だよ」

「挑戦するのが仕事? Oh, crazy man.」

そんな仕事は一般的じゃないから、確かにクレイジーかもしれない(笑)

「自分がやりたいことにやるために、挑戦する。挑戦しないという選択肢もあるけど、リスクを負って挑戦する。その生き方を発信したら、真似する人が出てくるかもしれない。そしたら、世の中にとって価値のあることだと思うんだ。ぼくは自発的に挑戦する人を増やしたい」

-2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」, アメリカ

執筆者:

関連記事

ホノルルの新・交通手段!ハワイのシェア自転車「biki」が便利!

「ホノルルでサイクリングでもしたいな〜」と思っていたら、街のいたるところでシェア自転車を発見しました。 2017年6月から開始した「biki」というサービスです。 ぼくはバスやトロリーを待つ時間があま …

Q.「彼は日本で有名なの?」A.「徐々に有名になってきているよ」は英語で何て言う?

ある日本人アーティストをポール先生に紹介したときに、 「Is he famous in Japan?(彼は日本で有名なアーティストなの?)」 と聞かれた。 「今はまだみんなが知っているわけじゃないけど …

【考察してみた】「日本人のゆとりのなさ」は、何に起因するのか?

サンディエゴで暮らしていて、先日ふと、こんな疑問が浮かんだ。 ・日本人のゆとりのなさって、何に起因するのだろうか? もちろん、日本人でもゆとりを持って生きている方はいらっしゃるので、「日本人」と括るの …

【DAY20】Amazing Sedona!!

Good morning. I wake up 04:45 this morning and drove the camper. I could drive well although I&#8217 …

【ツール・ド・西海岸 第16ステージ】インパクトの大きさが、人と運を引き寄せる

自転車でアメリカ西海岸縦断の旅 ツール・ド・西海岸 第16ステージ クレセント・シティ(Crescent City)〜 ゴールドビーチ(Gold Beach) 89km まずは映像をどうぞ。 ファース …