ブログ

フリーランスとして最初の仕事

投稿日:

先日からお話していますとおり、1月10日(火)に東京・日本橋を出発して、約20日間かけて、京都まで徒歩で東海道500kmを旅します。また、日本におけるクラフトビールの魅力を広めるために、その道中でクラフトビールを53杯飲むことを、ルールとします。

この企画「クラフトビール 東海道五十三注ぎ」については、こちらの記事で説明しました。

当初は、単純に趣味でやろうと思っていたのですが、色々と考えた末、この旅を、フリーランスとしての最初の仕事にしようと決めました。旅費を誰かが出してくれるとか、旅をしたらお金がもらえるとか、そういうことではありません。

仕事というのは、ライターなので、記事を書きます。

ブログでも旅の経過を日々発信していきますが、それとは別に、旅が終わってから、きちんとした記事にして、何かしらのメディアに掲載したいと考えています。単発記事でも連載記事でもいいですが、いずれにせよ、きちんと仕事として書きたいです。そういう気持ちがあるので、この旅も、最後まで良い緊張感を持って取り組みます。

メディア関係の方で、「うちで記事を書いてよ」と言っていただける方がいらっしゃいましたら、ぜひお声掛けください。あるいは記事以外の手段でも、仕事につながりそうなお話がありましたら、ご相談ください。よろしくお願いいたします。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『キングダム』1~54巻を読んでの感想

漫画『キングダム』、ここまで発売されている54巻までを、一週間くらいかけて読み終えました。本当に面白い漫画です。「手塚治虫文化賞大賞」を受賞したというのも納得。 この長大な作品を一気に読もうと思ったの …

寄稿した記事がYahoo!ニュースに掲載されました!

朝日新聞社の「DANRO」というメディアに寄稿した記事が今朝公開され、Yahoo!ニュースにも取り上げていただきました。(↓クリックすると記事に飛びます)   たくさんの方に読んでいただけて …

新しい仕事を探している経緯

自由を求めて会社を辞めたけど、自由というのは最低限の収入があってこそだと気付いたのが、フリーランス1年目の収穫でした。完全な自由では意外と身動きが取りづらい、ということがわかりました。 安定的なものが …

【月1万円の自己投資】Breakfast Meeting を1ヶ月間やってみた感想

平日朝8:30から1時間、朝食を取りながら1対1で対話する「Breakfast Meeting」という朝食会を開始してから1ヶ月が経ち、これまで10人に会いました。 ・書家 ・メディア編集長 ・プラン …

食いつながない勇気

昨日、久しぶりに銀行へ行ったら、預金が思ったよりも少なくてゾッとしました。 (あれ・・・もう少しあったような) このままニートの状態が続くと、あと数ヶ月で底を尽いてしまいます。サラリーという固定収入の …