ブログ

体系化したい価値観

投稿日:2015年11月11日 更新日:

日々考えている自分のテーマを書き出してみました。整理して、体系化させたいです。

・人とつながり、人をつなげる
・箱を生み出す
・無駄をなくし、生産性を高める
・幸福かどうか
・体験、価値観を共有すること
・好きなこと、得意なことをシェアし合う世界
・自発性を尊重する教育、社会
・お金よりも大切なこと
・アナログなもの、身体的な体験の価値
・計画された偶然
・消費から創造へ
・信頼と挑戦と他者貢献
・背中は語る
・美しさの追求

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

H型の人材だった吉田松陰

決意は行動を変える。 電車の中で、ほとんどスマホを見なくなった。代わりに本を読んでいる。 今は『世に棲む日日』という作品。主人公は、吉田松陰。 松陰がこの時代に生きていて、同世代だったとしたら、きっと …

男性が当たり前に家事をする時代がやってくる

主婦や仕事帰りのOLに紛れて、スーパーで野菜を買って帰る。それが日常になった。 アメリカに行く前は、外食がほとんどで、自炊なんて一切しなかった。一時期やり始めたこともあったけど、三日坊主で終わった。で …

新しい仕事を探している経緯

自由を求めて会社を辞めたけど、自由というのは最低限の収入があってこそだと気付いたのが、フリーランス1年目の収穫でした。完全な自由では意外と身動きが取りづらい、ということがわかりました。 安定的なものが …

退職のご報告と御礼

昨日、12月30日をもちまして、新卒で入社した都内の旅行会社を退職いたしました。5年と9カ月はあっという間に過ぎていきました。 「旅」と「書くこと」が好きで、この会社に入社しました。海外添乗員として世 …

【ツール・ド・クラフトビール 第1ステージ】茅ヶ崎で奇跡が連発!

アメリカ人Danさんと、クラフトビールを巡る自転車旅! ツール・ド・クラフトビール 第1ステージ 二子玉川 〜 川崎 〜 鎌倉〜 茅ヶ崎 70km 旅の経緯と概要はこちら! ・ ・ ・ 旅の相棒、Da …