ブログ

「洋太くんは『ライター』じゃないよ」と言われたので、素敵な肩書きを募集します。

投稿日:

昨日の朝、麹町で小さな朝食会があった。集まっていたのは、ひと回りもふた回りも上の方々だけど、学生時代にお世話になっていた方々。久しぶりの再会だったけれども、皆さん良い意味で変わらず、同窓会のようだった。

ぼくがヨーロッパ自転車旅の協賛集めをしていた頃、近い距離で応援してくださっていたのがこの方たちだった。今でも感謝している。

フリーランスになって新しく作った名刺を配っていたら、富田さんに「洋太くん、『ライター』はもったいないよ」と言われた。

「もったいないですか?」

「ライターはごまんといるわけだから、この肩書きじゃ埋もれちゃうよ。洋太くんは『ライター』じゃないよ」

ライターじゃない。割と衝撃的だった。もちろん良い意味で言ってくださったいるのだが。

「色んなことができて、色んな可能性があるわけだからさ、『ライター』というだけで終わらせちゃうのはもったいなさすぎる。なるべくオンリーワンの肩書きを考えよう」

「はあ・・・」

「じゃあ今日はみんなで洋太くんの肩書きを考えよう。ボツ案もOKで」と、ぼくのいる前でアイデア出しが始まった。

「動く広告塔」
「サイクルメディア」
「発信者」
「プロトラベラー」
・・・・・

なんだか皆さん、うんうんと悩みながら、色々と出してくださった。

「そうだ、ブログやFacebookで肩書きを募集したらどう? 『名刺に採用されたらポートランドで素敵なお土産を買ってきます』とか言ってさ」

「いいですね!」

というわけで、ここに書いた次第です。

「こういう肩書きはどう?」というご意見・アドバイスがありましたら、ぜひ教えていただけたら幸いです。

あと、このブログのメディア名も考え直しています。「Run to Infinity」だとちょっと人に伝えづらいので。併せて募集しております。

採用された方にはアメリカのポートランドで素敵なお土産を買ってきます!

-ブログ

執筆者:

関連記事

人材育成事業「BEYOND Tomorrow」の活動

今年1月、チェリオコーポレーション専務取締役の菅さんにお誘いいただいたイベントで、一般財団法人 教育支援グローバル基金の理事を務める坪内南さんと知り合いました。 そのイベントで坪内さんから「うちで働き …

プロライター契約と副編集長就任のお知らせ

しばらくブログの更新が滞っていましたが、このたび、ソフトバンク株式会社の新規事業戦略室に、プロライターとして所属することになりました。 新規事業戦略室では、「ビジネスの明日を照らす」というコンセプトの …

フリーランス一年目を終えて

会社を辞めて、フリーランスになってから、ちょうど一年が経ちました。 今年は様々なことを経験しました。初めて知ることもたくさんあったし、失敗したり、落ち込んだりすることもありました。それでも多くの人に支 …

モチベーションの源は、お金でも、成長でもない

Impact HUB Tokyo の岩井美咲さんとは、ときどき近況報告会をする。 大学時代、スウェーデンに留学したことによる影響が強いのか、自分の考えや意見に芯があり、人に流されない性格だ。後輩だけど …

【第1ステージ】無名の大学生が「スポンサーを集めて自転車で西ヨーロッパを一周する」という夢を実現した話

「日本は、本当に地図通りに存在しているのだろうか」 地図帳を眺めるのが好きだったぼくは、中学生の頃から漠然とこんな疑問を抱いていた。 「日本は、本当に地図通りに存在しているのだろうか。地図通りに、道は …