ブログ

朝日新聞デジタルにて、台湾一周自転車旅を連載中です!

投稿日:

ありがたいことに、9月から朝日新聞デジタル「&TRAVEL」というメディアで隔週で連載を書かせていただいております。

内容は2017年11月に敢行した台湾一周自転車旅の話で、当時ブログでも書いていましたが、今回の連載のために新しく書き下ろしています。

連載は全6回くらいを予定しており、本日第3回目の記事が公開されました。

良質な紀行文を目指し、一生懸命書きました。ぜひ下記からお読みいただけると嬉しいです。

台湾一周自転車旅「環島」(朝日新聞デジタル「&TRAVEL」)

いつかは紙面でも書けるよう、精進します!

-ブログ

執筆者:

関連記事

「普通の人間で終わってほしくない」

二子玉川でお昼を食べながら、なんちゃんと3時間以上話していました。忘備録として、話したこと、感じたことの一部をまとめておきます。  ・みんなに好かれたいのか どんな投稿や発信をするのか。みんなに好かれ …

人材育成事業「BEYOND Tomorrow」の活動

今年1月、チェリオコーポレーション専務取締役の菅さんにお誘いいただいたイベントで、一般財団法人 教育支援グローバル基金の理事を務める坪内南さんと知り合いました。 そのイベントで坪内さんから「うちで働き …

no image

これからの活動について

ぼくがこれからどういう活動をしていきたいか、まとまりのない文章だけど、思っていることをわーっと書きます。理念やコンセプトのもとになるものです。 まずぼくは、誰かと一緒に起業するつもりはなく、フリーでや …

高校生たちに自分の人生と仕事についてスピーチしてきました

先日、ワタミ創業者の渡邉美樹さんが理事長を務める郁文館夢学園で、高校生たちに海外添乗員の仕事やフリーランスのライターになった経緯についてお話してきました。 働くことについて少なからずネガティブな印象も …

「気持ちのムダ」をなくす

食料のムダ、資源のムダなど、物質的なムダを減らそうとする運動は多いけど、「気持ちのムダ」も存在すると思う。 本当はこう思っているけど、できない、やっていない。本当はやりたくないけど、仕方なくやっている …