ブログ

近況報告

投稿日:2020年3月23日 更新日:

昨年は汗の出ない難病に苦しめられ、ようやく回復したと思ったら2020年もコロナウイルスにより波乱の幕開けとなりました。しかし、なんとか元気に生きています。

最近は朝日新聞デジタルで新連載を書いています。昨年は台湾自転車旅の連載でしたが、今回はアメリカ人のダンさんと東海道を自転車旅した珍道中記です。ぜひお読みください!

ダンさんと東海道ちょっと自転車旅 (1)川崎~茅ケ崎

2018年のサッカー・ロシアW杯以来、しばらく海外へ行けてなかったので、今年こそはどこかへ行きたいなと思っていましたが、コロナが収束するまでは難しそうです。

ちなみに今行きたいのは、アテネ、ローマ、ヘルシンキなどです。塩野七生さんの『ギリシア人の物語』を読んだので、アテネの歴史にふれられるものをアクロポリス博物館などで生で見てみたいなと思っています。

現在は『ローマ人の物語』全43巻の読破を目指して、毎日読書に励んでいます。

また、病気のリハビリで毎晩サウナへ通って汗を流しているので、そのうち本場のフィンランド式サウナも体験してみたいなと思っています。

今は旅費を貯めて、次の旅に備えるとします。

引き続き頑張っていきますので、よろしくお願いいたします!

-ブログ

執筆者:

関連記事

相撲部屋を取材してきました

先日、鳴戸部屋の朝稽古を取材してきました。 鳴戸親方は現役時代、大関・琴欧洲として活躍しました。2008年、ヨーロッパ人力士(ブルガリア出身)として、初の幕内最高優勝を飾りました。 また、昨日は日本相 …

劇作家・平田オリザさんのワークショップと講演会

日本を代表する劇作家・平田オリザさんのワークショップと講演会に行ってきました。 平田さんの『わかりあえないことから』という著書は、ぼくの大好きな本で、読み直すごとに新しい発見があります。心からおすすめ …

いつまでも残したい、日本の美しさ

日本の文化には、どんなことにも、「美意識」が根底に息づいている。 色であったり、音であったり、普段の生活や自然、歴史と見事なまでに調和して豊かさを生み出している。 風土に根ざした人々の営みが築き上げて …

「アラスカからニューヨークまで、自転車で」学生冒険家の二人

「中村さんが学生時代に作った旅の企画書、うちの大学の経営学部で、授業の題材として使われていますよ」 そう教えてくれたのは、学生冒険家の二人でした。 立命館大学3年生の杉田親次朗さんと江口祥平さんです。 …

男の一生と、軌道の美しさ

高校野球や合唱に感動するのは、その一瞬に賭ける練習風景が想像できるからかもしれない。 昨日観たミュージカルもそうだ。歌、踊り、そして寸分の狂いも許さない緻密な舞台進行・・・。 「この本番のために、どれ …