ブログ

近況報告

投稿日:2020年3月23日 更新日:

昨年は汗の出ない難病に苦しめられ、ようやく回復したと思ったら2020年もコロナウイルスにより波乱の幕開けとなりました。しかし、なんとか元気に生きています。

最近は朝日新聞デジタルで新連載を書いています。昨年は台湾自転車旅の連載でしたが、今回はアメリカ人のダンさんと東海道を自転車旅した珍道中記です。ぜひお読みください!

ダンさんと東海道ちょっと自転車旅 (1)川崎~茅ケ崎

2018年のサッカー・ロシアW杯以来、しばらく海外へ行けてなかったので、今年こそはどこかへ行きたいなと思っていましたが、コロナが収束するまでは難しそうです。

ちなみに今行きたいのは、アテネ、ローマ、ヘルシンキなどです。塩野七生さんの『ギリシア人の物語』を読んだので、アテネの歴史にふれられるものをアクロポリス博物館などで生で見てみたいなと思っています。

現在は『ローマ人の物語』全43巻の読破を目指して、毎日読書に励んでいます。

また、病気のリハビリで毎晩サウナへ通って汗を流しているので、そのうち本場のフィンランド式サウナも体験してみたいなと思っています。

今は旅費を貯めて、次の旅に備えるとします。

引き続き頑張っていきますので、よろしくお願いいたします!

-ブログ

執筆者:

関連記事

2018年の振り返りと、今だから話せる3つのこと

フリーランス2年目が終わります。今日は色々と暴露します。 思い出したくないくらい辛い過去だったからか、なかなか振り返る時間が取れませんでした。 今だから話せますが、とくに今年の1月から6月までの半年間 …

【2018年】旅と発信の記録

2018年1月 香川県の旅 【小豆島・豊島】五感で味わうアート旅。高松を拠点に瀬戸内の島巡りへ 【香川県】知られざる絶景!「日本のウユニ塩湖」父母ヶ浜(アクセス、バス、駐車場、干潮情報まで) 【香川県 …

働き方と気持ちの変化

2月が終わります。 今月はがっつり仕事をしていました。フリーランスになって初めて、東京から外に出なかった月でもありました。月末が近づくにつれ、どこか旅に出たくて禁断症状のように震えてきましたが笑、これ …

連載『ヨーロッパ自転車旅と協賛集めの経験から学んだこと』が始まります!

副編集長を務めているソフトバンクの「BizTERRACEマガジン」にて、ぼくの連載『ヨーロッパ自転車旅と協賛集めの経験から学んだこと』が始まります! 2010年、大学4年生だったぼくは「ツール・ド・ヨ …

フリーランス一年目を終えて

会社を辞めて、フリーランスになってから、ちょうど一年が経ちました。 今年は様々なことを経験しました。初めて知ることもたくさんあったし、失敗したり、落ち込んだりすることもありました。それでも多くの人に支 …