2017 自転車で台湾一周の旅「ツール・ド・台湾」 台湾

【環島】台湾一周自転車旅で実際に泊まったおすすめ宿(ホテル・ゲストハウス)一覧

投稿日:2018年2月8日 更新日:

おかげさまで、【「環島」完全マニュアル】自転車で台湾を一周しよう!(自転車レンタルやSIMカード、費用、鉄道利用まで)を読んでくださる方が増えており、頑張って書いた甲斐があったなと感じています。

この記事を読んでくださった方から、「私も今年の秋に自転車で台湾を旅しようと考えています。そこで、中村さんが実際に泊まった宿の情報を教えていただけませんか?」というメッセージが届きましたので、今回はその情報をお届けしてまいります。

宿の選び方について

時期にもよりますが、だいたい一泊2000円前後くらいで泊まっていました。選択基準は、「その街で最も安いレベル、かつ、立地が良く、口コミが多く評判のゲストハウス」です。いずれもかなり時間をかけて調べた宿なので、コスパは間違いなく良いはずです。

私はほぼ、前日の夜に翌日のホテルを予約して、旅をしていました。記事にも書いたとおり、Booking.comかExpediaの両方で検索して、安い方に止まっていたのですが、全体の約90%はBooking.comの方が安かったです。国によって事情は異なりますが、台湾ではBooking.comの方が使い勝手が良かったと感じます。

下記に実際に泊まった宿のリンクを記します。住所や地図も出てきます。料金は日程によって変わるので、ぜひ日付を入れて料金を確認してください。

※ときどきラスト1部屋を目の前で逃してしまうことがあるので、残り部屋数が少ないときは即座に予約しちゃってください。

台北:Easymind Guesthouse

Easymind Guesthouse(中山駅から徒歩6分。立地も居心地もコスパも最高!いろんな国の人たちと出会えます。なぜか若い女性が多い。このときは韓国人の二人と仲良くなりました)

新竹:Rui Forest

Rui Forest(オーナーはフレンドリーな若い女の子。宿の猫がかわいいです)

台中:Backpacker 41 hostel

Backpacker 41 hostel(スタイリッシュでおしゃれ。立地も最高)

嘉義:La Wa House

La Wa House(宿の方がとても親切でした。いろんな情報をくれます。立地も最高)

台南:Old Man Captain

Old Man Captain(目の前が台南駅という立地。安くて良い宿です)

高雄:知人宅

車城:Checheng Backpackers Hostel

Checheng Backpackers Hostel(日本語を話せるおじいさんがいます。車で5〜10分ほどの四重渓温泉まで送り迎えしてくれました)

台東:Traveller-Inn Tiehua Light Spot Hotel

Traveller-Inn Tiehua Light Spot Hotel(ここもとてもスタイリッシュで良い宿でした。立地もgood)

玉里:Pu Shi Homestay

Pu Shi Homestay(玉里には安宿が少なく、ここが今回の旅で一番高かったかな。それでも5000円ほど。広々と使えてゆっくり休めました。宿の方もとても親切でした)

花蓮:Lovely Bean Hostel

Lovely Bean Hostel(今回の旅で最安で泊まれた宿でした。800円くらいでしたが、たまたまタイミング良かったのかも?とてもおすすめの宿です)

宜蘭:Hangkhau Hotel

Hangkhau Hotel(雑誌や本にも載っている超スタイリッシュなホテル。この立地、このクオリティなのにこの値段で泊まれちゃっていいんですか?という感じ。激推しです)

礁渓:East Travel Backpackers

East Travel Backpackers(ここも素晴らしいゲストハウスでした。激推し)

台北:Easymind Guesthouse

Easymind Guesthouse(もう台北の定宿に決定です。計6泊しました)

 

まとめ

どこの宿も満足できるレベルで、おすすめできない場所はありませんでした。ご参考になれば幸いです。

特に台北、台中、花蓮、宜蘭、礁渓のゲストハウスは綺麗でとても良かったです。ぜひ泊まってみてください。

※この記事を読んだ方から環島についてご質問を受けました。それに回答する記事を書きましたので、こちらも合わせてお読みください。

環島(自転車で台湾一周の旅)の補足情報をQ&A形式で答えていきます

-2017 自転車で台湾一周の旅「ツール・ド・台湾」, 台湾

執筆者:

関連記事

【自転車旅(環島)】「ツール・ド・台湾」(13)宜蘭〜礁渓

小籠包の人気店「正好鮮肉小籠包」で朝ごはん。 ツール・ド・台湾  第13ステージ 宜蘭〜礁渓 15km 小籠包10個80元と酸辣湯30元。計420円でお腹いっぱいになります。 搾りたてのグレープフルー …

【自転車旅(環島)】「ツール・ド・台湾」(9)車城〜台東

朝食は外で食べるという文化があるから、台湾にはどこの町にも「早餐」と書かれた朝食専門の飲食店が無数にあり、毎朝かなりの人で賑わっています。10時半くらいにはお店が閉まります。 ツール・ド・台湾  第9 …

【自転車旅(環島)】「ツール・ド・台湾」(3)台中〜嘉義

朝はローカルのお店で、葱餅。なかなかいけました! ツール・ド・台湾  第3ステージ 台中〜嘉義 97km 台中の郊外に台湾屈指のインスタ映えスポットがあると聞いて、行ってきました! 「彩虹眷村」(Ra …

台湾の高校生が横須賀にやってきた!

昨年11月、台湾の高雄にて、日本語を学ぶ高校生たちと交流しました。 そのときの生徒のひとり、施乃仟さんが日本へ遊びに来るというので、昨日横須賀の実家に招きました。 まだ日本語を学び始めて3年しか経って …

【自転車旅(環島)】「ツール・ド・台湾」(6)台南〜高雄

台南を出発し、あまりの暑さにすぐにアイスクリーム。ゲストハウスのオーナーにおすすめされたお店「太陽冰品」これが朝ごはん。しかしおいしい。 ツール・ド・台湾  第6ステージ 台南〜高雄 53km 1号線 …