ブログ

「アラスカからニューヨークまで、自転車で」学生冒険家の二人

投稿日:

「中村さんが学生時代に作った旅の企画書、うちの大学の経営学部で、授業の題材として使われていますよ」

そう教えてくれたのは、学生冒険家の二人でした。

立命館大学3年生の杉田親次朗さんと江口祥平さんです。

彼らは来年4月から休学し、一年間かけてアラスカからニューヨークまで自転車で旅をするそうで、既にパナソニックやモンベルの協賛が決まっています。他にも様々な企業と話が進んでいる模様。

今日は企画のブラッシュアップや資金集めのアドバイスを求めて訪ねてきてくれました。思いついたことを色々と話しましたが、独自性の高い旅の実現に向けて頑張ってほしいです。

これから彼らのブログでも発信していくとのことです。

こういう刺激的な話を聞いていると、感化されます。ありがたいことに、このように旅のアドバイスを求められる機会も増えてきましたが、まだまだぼくも泥臭くチャレンジャーでいたいです。

「できるとわかっていること」ばかりに安住しないよう気をつけます。「できるかわからないけど、やりたいこと」に焦点を当てたいです。少年のような気持ちで30代を走り抜けたいと思います。

しかし、7年前に作った企画書が授業の題材に使われていると知って驚きました。

このページが参考にされているそうです。

旅の企画書

嬉しいですね!機会があればその先生にお会いして見たいです。

-ブログ

執筆者:

関連記事

フリーランスの罠と、大切にしたいこと

一般的な話ではなく、あくまで自分自身の問題としてだけど、 フリーランスになっても、罠はある。 ① できることだけをやってしまう とりあえず食っていかないといけないから、今持っているスキルで、仕事をする …

おもしろさは制約から生まれる

退院直後は少し症状が緩和され、これでひと安心かなと思ったのですが、どうもその後、また悪い状態に戻ってきている模様です。 全身のコリン性蕁麻疹が、目に見える形で出ることは減ったものの、ピリピリと痛痒い症 …

自主性と記憶力

いつも二人で旅行へ行く、というご友人同士のお客様がいらっしゃる。どちらも80歳近い。そのひとりが、それはもうツアー中よく喋る。あの国のあれがどうだった、この国でこんなことがあって大変だった、と旅の思い …

「あなたが経験したことは、この世のどんな力も奪えない」(『夜と霧』を読んで)

20世紀を代表する名著と言われる『夜と霧』を読み終えました。 それはそれは、人間の本質に迫る素晴らしい作品でした。 著者はアウシュヴィッツ強制収容所ほか、数々の強制収容所に収容されていた著名な心理学者 …

「Facebookを辞めてみて、どう?」「想像以上に幸福度が上がりました」

「Facebookを辞めてみて、どう?」 ぼくが質問をしたのは、メロンパンでコンゴの紛争を終わらせるべく活動中の平井萌さん。年末に「FacebookやTwitterを閉鎖します」という宣言をしていて、 …