2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」 アメリカ 行ってみた

【シリコンバレーのオフィス見学④】Apple本社へ行ってみた!

投稿日:2017年6月24日 更新日:

シリコンバレーのクパチーノにある、Apple本社に行ってきた。

社員さんと一緒だったが、ビジターが立ち入ることのできるエリアは少なく、また写真を撮れる場所もかなり限定的になっていた。

それゆえ、ここに書くことのできる情報は少ない。しかしそれも、ひとつの情報になるだろう。

そういう意味では、先に訪ねたGoogleやFacebookやAirbnbのような「観光地化したオフィス」とは決定的に異なるので、比較できておもしろかった。Appleは極めて落ち着いた印象を受けた。そもそもオフィスは見世物ではないので、むしろこれが普通なのかもしれない。広い中庭があり、親子が遊んでいた。まるで公園のようだった。

建物内部は、真っ白だった。カラフルさは皆無。Appleらしい。そしてとても静かだ。

食堂。これは意外だったのだが、「三食無料」というわけではなかった。三食とも有料である。ただし、エンジニアは19時以降になると無料になるそうで、訪れたのがちょうど19時頃だったこともあり、どのコーナーにも大変な行列ができていた。

ビジターももちろん、普通にレジで購入する。ただ、無料で提供される他企業の食事に比べたら、しっかりと作られていて、味はおいしかった。お金がかかる分、食事のクオリティは高い。

案内してくださった澤田さんは、MITで3年間学ばれた後、Appleでエンジニアとして働いていらっしゃる。

少しだけ建物内部に入ることができ、そこには大きなスティーブ・ジョブズの写真が飾られていた。迫力がある。澤田さんはここを「礼拝堂」と呼んでいた。

そして同じフロアの壁には、スティーブ・ジョブズの言葉があった。

「If you do something and it turns out pretty good, then you should go do something else wonderful, not dwell on it for too long. Just figure out what’s next.」

「もし何かをやってとてもうまくいったら、何か別の素晴らしいことをやるべきであって、過去の成功にあまり長いことあぐらをかくべきではない」

なんだか自分に言われているような気がして、これからさらに頑張ろうと思った。

VELTRAの現地発着ツアーがある!

調べてみたところ、現地オフィスに知人がいなくても、VELTRAのツアーに参加すれば、Twitter、Facebook、Google、Apple、Intel、Yahooなどのオフィスに行けるそうです!実際に参加した友人もとても楽しんでいました。ぼくはTwitterには行けなかったので羨ましい!

・VELTRAの現地発着ツアー
スティーブ・ジョブズ ゆかりのスポットへ!シリコンバレーのIT企業等13か所を巡る<日本語ガイド>

【関連記事もどうぞ!】
【シリコンバレーのオフィス見学①】Facebook本社へ行ってみた!
【シリコンバレーのオフィス見学②】Airbnb本社へ行ってみた!
【シリコンバレーのオフィス見学③】Google本社へ行ってみた!

-2017 サンディエゴ語学留学&アメリカ西海岸縦断自転車旅「ツール・ド・西海岸」, アメリカ, 行ってみた
-

執筆者:

関連記事

Q.「彼は日本で有名なの?」A.「徐々に有名になってきているよ」は英語で何て言う?

ある日本人アーティストをポール先生に紹介したときに、 「Is he famous in Japan?(彼は日本で有名なアーティストなの?)」 と聞かれた。 「今はまだみんなが知っているわけじゃないけど …

【ツール・ド・西海岸 第1ステージ】迷彩服でもダメ? まさかのハプニング

自転車でアメリカ西海岸縦断の旅 ツール・ド・西海岸 第1ステージ サンディエゴ(San Diego)〜サン・クレメンテ(San Clemente) 89km 明け方まで小雨が降っていたが、出発する頃に …

【1位はダントツであの記事でした】この1ヶ月間の人気記事トップ5を発表!

アメリカに来てから日々ブログ更新し、これが45記事目です。 今日は、ここまでの各記事のPV数(アクセス数)を集計し、読まれた記事トップ5を出してみました。コメント付きでご紹介していきます! 第5位 英 …

【旅を仕事に】「フリーランス・トラベラー」という新たなキャリアへの挑戦

「TABI LABO」というメディアで連載を書くことになり、その最初の記事が公開された。反響は大きく、たくさんの方からメッセージをいただいた。 海外添乗員からフリーランス・トラベラーになったぼくが今、 …

【ツール・ド・西海岸 第16ステージ】インパクトの大きさが、人と運を引き寄せる

自転車でアメリカ西海岸縦断の旅 ツール・ド・西海岸 第16ステージ クレセント・シティ(Crescent City)〜 ゴールドビーチ(Gold Beach) 89km まずは映像をどうぞ。 ファース …