ブログ

株式会社MATCHAのオフィス移転パーティーへ

投稿日:

訪日外国人向けWebメディア「MATCHA」を運営する、株式会社MATCHAのオフィス移転パーティーに呼んでいただきました。

星野リゾートをはじめ、様々な企業からの出資を受けていて、今や最も勢いのあるインバウンドメディアに成長しました。

代表取締役の青木優くんと出会ったのは、彼が起業する前のことです。2012年に、ぼくがBump of Chickenのライブチケットを2枚ゲットして、Twitterで「誰か一緒に行きませんか?」と投稿したところ、たまたまフォロワーだった優くんが連絡をくれて、一緒にライブへ行くことに。それが出会いのきっかけでした。

以降、年に1,2回ですが、話し合う仲になりました。今日はYahoo!執行役員の志立さんや、ベンチャー起業家、大手企業の重要なポストを務める方々など、錚々たる参加者が集まりました。100人を収容できる規模のオフィスに移ったことも、いかにMATCHAが成功しているかを物語っているでしょう。

また、「もしかして、自転車で旅をされていた中村さんですか?」「あの◯◯の記事を書かれた方ですか?」と、色々な方からお声をかけていただけたことも嬉しかったです。やはり、ブログ以外のメディアで書くようになってから、知名度が少しずつ上がってきている気がします。

京急電鉄の方とも仲良くなれました。いずれは横須賀に関わる仕事もしたいなと思っています。

刺激を受けた夜でした。ぼくも頑張っていきます。

-ブログ
-

執筆者:

関連記事

9月13日 講演のお知らせ「サッカー・ロシアW杯2018 現地観戦レポート」

9月13日(木)、阪急交通社さんの「たびコト塾」でお話しします。 私のことを知らない方々がお越しになるので、ブログやFacebook、各種メディアなどでロシアW杯について発信してきたことの総まとめのよ …

世界を飛び回る人気映像クリエイター。『Nas Daily』のNasさんが来日!

以前ブログで紹介した1分間動画「Nas Daily」のNasさんが来日しているという情報を得た。 【個人メディアの模範】世界各地から1分間のハイクオリティ映像を毎日配信する「Nas Daily」 教え …

希少価値の高め方

大学生の頃から、「人としての希少価値」について考えるようになった。 どういう生き方をすれば、「その他一般」に埋もれず、オンリーワンの存在になれるか、ということを。 そうした考えが生まれた背景には、歳の …

フリーランスとして最初の仕事

先日からお話していますとおり、1月10日(火)に東京・日本橋を出発して、約20日間かけて、京都まで徒歩で東海道500kmを旅します。また、日本におけるクラフトビールの魅力を広めるために、その道中でクラ …

【“ニッポン”の発信基地 Vol.2】ABC Cooking Travel の挑戦

ABC Cooking Studio といえば、今や誰もが知る日本最大級の料理教室である。 そのグループ内の ABC Cooking Travel が、最近おもしろい取り組みを始めた。 外国人観光客向 …