ブログ

駅前留学

投稿日:

渋谷駅山手線ホームで電車を待っていると、メモを持ちながらウロウロしている外国人らしきおばちゃんがいました。

「何かお困りですか?」

「この電車は巣鴨へ行きますか?」

「行きますよ。乗りましょう」

「ありがとう」

「Where are you from?」

「韓国です。ソウルから」

「10月に韓国へ行きましたよ。ソウルでは江南に泊まりました」

「あら、私は江南に住んでいるのよ」

「奇遇ですね。これ、見てください。この前韓国のメディアに載ったときの記事です」

「まあ!あなたは文章を書く人なのね」

「そうです。今回はどのくらいの滞在ですか?」

「1週間。東京大学での会議のために来たの」

「東京大学で?あなたは何を?」

「私は数学者なの」

「専門は何ですか?」

「Algebraic geometry」

「代数幾何学ですか。ぼくはフェルマーやガロアが好きです」

「よく知っているわね」

「ぼくも昔は数学者に憧れたんです」

「そうなの」

「あ、新宿なので、ここで降りますね。Have a nice trip!」

「助かったわ。ありがとう」

という会話ができたので、少し英語が話せたおかげで5分間の交流を楽しめました。

-ブログ

執筆者:

関連記事

代表的な記事(ライティング依頼のご参考にどうぞ!)

こんにちは、ライターの中村洋太です。これまでソフトバンク、朝日新聞社、ユニクロ、阪急交通社をはじめ、たくさんのメディアで記事を書いてきました。 「自分の体験や行動から得られた学びや気付きを通して、人に …

近況報告

昨年は汗の出ない難病に苦しめられ、ようやく回復したと思ったら2020年もコロナウイルスにより波乱の幕開けとなりました。しかし、なんとか元気に生きています。 最近は朝日新聞デジタルで新連載を書いています …

飢え

いま、ぼくの頭の中は月末に控える「ツール・ド・九州」のことでいっぱいです。 「この町が面白そうだから、どうにか立ち寄れないか」 「ここの道路は路面が凍結している可能性があるから、万が一に備えて鉄道が通 …

「普通の人間で終わってほしくない」

二子玉川でお昼を食べながら、なんちゃんと3時間以上話していました。忘備録として、話したこと、感じたことの一部をまとめておきます。  ・みんなに好かれたいのか どんな投稿や発信をするのか。みんなに好かれ …

高雄からの一報

今朝、台湾第2の都市・高雄の高校で日本語を教えているジミー先生からメッセージと写真が届きました。 「先週の木曜日は卒業発表会でした。今日は彼らの卒業式です。うちの日本語学科も今日で終わります。皆に夢や …